〜創流〜
この度は日本舞踊「若月舞踊学院」のホームページをご覧いただき、
ありがとうございます。
若月流創流者、若月仙之亟は幼少より西崎流で日本舞踊を習い、
18才の時に長谷川一夫の東宝歌舞伎に入団し、
役者と舞踊家の修業を経て、昭和61年に若月流を創流致しました。
千葉県柏市を中心に流山市、船橋市、東京都江戸川、茨城県八千代町、
桜川市、埼玉県上尾市、秋田県大仙市に教室を設立。
日本舞踊の古き良き伝統を守りながら、時代が求める新しい舞踊を創作して、
お若い方から、ご年配まで踊って楽しんで頂けるよう、お稽古致しております。
ぜひ、日本舞踊の教室にご参加ください。心からお待ちいたしております。
【日本舞踊】
端唄、小唄等の小曲ものから、長唄、清元、常磐津、義太夫等の段ものまで日本舞踊の基礎から女形、立役の歩き方、手の動き、お首の振り方等を、細かくご指導いたします。
【歌舞伎の所作事】
歌舞伎の美しい型や立廻りの所作事を学ぶことが出来ます。
身体の使い方、体軸の整え方、雰囲気の作り方など様々な事が学べます。
【地唄舞】
上方舞や地唄の曲で、舞の動きを表現します。
舞の基本から高度な技法まで、
わかりやすく丁寧にご指導いたします。
上方風の味わいや舞の奥深さを感じ取り、美しい立ち振る舞、
行儀作法を身につけて頂ければ幸いです。
女性の美を追求した舞でもあります。
【新舞踊】
演歌、流行歌、歌謡舞踊等、なつメロの曲から新曲まで、
いろいろ振り付けがありますのでご希望の曲が習えます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜若月流〜
「黒田月に水」と「鶴」が流儀紋です。
強い威力の力で昇る「月」
その美しさの情景に水を飲みにくる「鶴」
素晴らしい瞬間に、
たちまち鶴たちが
集まりだす場所として、
若月流を重ね合わせています。
今まさに、
天に向って昇ろうとしている勢力の強い若い月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・